写真デザイン科PHOTO DESIGN
2年制3年制職業実践専門課程認定学科

プロの直接指導に加え、機材や実習も充実!
一瞬の想いや感動を永遠に残すため、伝えるため、ビジュアル表現の要となる写真。
プロカメラマンの数はパティシエと同じくらい、カメラスタジオは牛丼屋と同じくらい実は身近です。
記録性の高い“写真”にしかない目の前の人のための仕事が産業として成り立つ規模で需要があります。
この学科のチェックポイント
- 北信越地域で専門的に写真を学べる唯一の学科!
- 最前線で活躍する「現役プロカメラマン」からの直接指導!
- プロ仕様の撮影機材がそろったスタジオを校内に完備!
この学科の特徴
写真業界を最前線でリードする
プロカメラマンから直接指導
プロカメラマンから直接指導

- coziさん
フォトグラファー - 日本文理高校出身(新潟県)
写真科(現:写真デザイン科)卒
勤務先:studio Roop(スタジオループ)代表
NCAD写真科在籍時より、学内外に多くのネットワークを広げ、カメラマンとして活動。また、イベントの立ち上げや、フリーペーパー制作などにも携わり多くの表現活動を行う。好奇心旺盛な性格と芯の通った「自分」の強みを最大限に活かし、卒業後は自身のスタジオ「studio Roop」を設立。全国的ムーブメントにもなった「美少女図鑑」の立ち上げ当初から携わったカメラマンでもある。


- 渡邊 喜之さん
フォトグラファー - 新発田南高校出身(新潟県)
写真科(現:写真デザイン科)卒
勤務先:株式会社リンクアップフォトグラフィー代表取締役
1985年生まれ。2006年3月、新潟デザイン専門学校写真学科卒業。2006年4月、ノンサッチフォトグラフィー松崎典樹を師事。2007年12月、独立開業。現在、株式会社リンクアップフォトグラフィー代表取締役として、撮影スタジオの運営、広告写真、動画撮影全般の撮影業を展開。

プロカメラマンが教える写真アドバイス・添削
学校公式LINEで添削してもらいたい写真を送ってみよう。
詳細は下の画像をタップ。
MOVIE\写真デザイン科紹介ムービー/
めざす職種
カメラマン・フォトグラファー・写真、映像関係
- 結婚式(ブライダルフォト)
- 家族写真(ファミリーフォト)
- 卒業アルバム / 報道カメラマン
- スポーツカメラマン
- 建築カメラマン / テレビカメラマン
- スタジオカメラマン
- 映像カメラマン(CM・MVなど)
- 広告写真(コマーシャルフォト)etc
動画で職業研究
めざす検定
- フォトマスター検定
- 色彩士検定
- ビジネス著作権検定
ピックアップ授業
- 写真基礎Ⅰ
写真の光学的原理やカメラの基本構造を学ぶ。撮影レンズの特性、シャッターや絞りの役割など基礎技術を身につける。
- フォトレタッチ
撮影した写真を更にクオリティアップさせるために、Ma cの編集ソフトの基本的な使い方を身につける。
- スタジオ実習
スタジオ機材の名前や使い方、組み立て方などの基礎を学ぶ。「ライティング」の基礎を学び、光のコントロールスキルを身につける。
- クリエイティブフォト
プロのコマーシャルフォトグラファーから目的に合わせたイメージを演出するための技術を学ぶ。
- デジタル映像
画像処理やデジタル画像データを扱うための基本を学び、ムービーの撮影、編集などの映像制作技術を身につける授業。
- 人物撮影
人物を専門に撮影しているフォトグラファーから、ポートレート(人物撮影)を学ぶ。モデルの表情のつくり方や光の当て方などを習得する。
実践編
プロの現場で撮影実習ができる!
- スポーツ
プロサッカーチームやプロバスケットボールチームと提携し、一般では入れない報道席で撮影!
- ブライダル
結婚式場での撮影実習。
企業と連携してインターンシップにてブライダル撮影を行う。
- 家族写真
幅広い世代に合わせた現場での雰囲気づくりから撮影方法まで学ぶ。
タイムテーブル
授業名をタップすると詳細が表示されます。
1年次 | MON | TUE | WED | THU | FRI | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1時限9:30〜11:00 | Mac基礎 | レイアウト実習 | 撮影実習Ⅰ | 写真基礎 | ポートフォリオ | 人物撮影Ⅰ | ||
2時限11:10〜12:40 | ||||||||
3時限13:40〜15:10 | 色彩構成 | フォトレタッチ | 印刷概論 | スタジオ実習 | 就職実務Ⅰ | 人物撮影Ⅰ | コミュニケーション学 | |
4時限15:20〜16:20 | 制作実習 | HR | 制作実習 | 制作実習 | 制作実習 |
2年次 | MON | TUE | WED | THU | FRI | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1時限9:30〜11:00 | クリエイティブフォト | 卒業制作 | イメージフォト | デジタル映像 | 撮影実習Ⅱ | 創作写真 | 商品撮影 | 人物撮影II |
2時限11:10〜12:40 | ||||||||
3時限13:40〜15:10 | ビジネス著作権 | 社会研究 | 就職実務Ⅱ | クリエイティブ実習 | Mac実習Ⅱ | |||
4時限15:20〜16:20 | 制作実習 | 制作実習 | HR | 制作実習 | 制作実習 |
※タイムテーブルは一例です。
※前期と後期で異なる授業展開を行う曜日があります。
学生VOICE
- 高校3年生のときカメラマンの仕事に興味を持ち、北信越地域で唯一写真を学べるNCADに入学しました。授業は基礎から教えてもらえるので、カメラ初心者も自分もついていくことができました!カメラの使い方から、編集ソフトでの写真の加工、様々なシーンでの撮影技術を勉強していくうちに、広告などの写真を撮る仕事がしたいと目標ができました。その夢を叶えるため、就職活動に向け自分の強みを見つけ、CM、MV、カタログ、雑誌など幅広く撮影が行われる東京の「六本木スタジオ」に内定をもらいました!まずはアシスタントとして一流のプロの技術を近くで学び、将来は独立するのが目標です! 池原 優羽
【出身】海洋高校(新潟)

初心者から2年で憧れのブライダルフォトグラファーに!
- 授業を通して人物撮影の楽しさを知りました。卒業後はブライダル業界に就職したいという目標ができ、その目標に向けて、先生方から沢山のアドバイスをもらい吸収の日々を過ごしました。そのおかげで冠婚葬祭で有名な会社のブライダルフォトグラファーとして内定できました!関根学園高校出身
井部 恵都さん
学生作品

活躍する卒業生

- 三富 葵さん
ブライダルフォトグラファー - 私立開志学園高校出身
写真デザイン科卒
勤務先:(株)雅裳苑(アークベルグループ)
高校時代に撮影モデルを経験したことをキッカケに一眼レフカメラに興味を持ち、かねてより志していたブライダル業界でフォトグラファーを目指すことを決意し、NCADへ入学。在学中は人物・料理・広告など幅広い写真技術を修得し、現在は(株)アークベルが運営する結婚式場にて前撮り撮影をメインに活躍中。
